vol.3 いのちがキーワードの一週間✨
本格的に寒さが厳しくなってきましたね❄️
先週は、長〜いお付き合いのダンスの生徒さんたち、仲間たちのキッズ総勢10人(お腹の子をいれたら11人)と早めのクリスマス会をしました🎄🤶✨
1歳から8歳まで大集合‼️
チビサンタ祭り
🤶🤶🤶🤶🤶🤶🤶🤶🤶🤶🎄🎁
子供はやりたいことを思う存分やる
やりたいことしかやらない
まさにその瞬間を生きる
人の目なんてなんのことやら^_^
泣く、怒る、笑う、走る、寝る
コロコロ変わる
この邪気のなさがたまらんのですよ。
ま、、大人がさすがに真似はできませんが、自分の中だけではこれに近い状態で生きていないと壊れます。。
わたしは、他人のためと自分のためを取り違えて生きていた時がありました。。
中学校時代にいじめられたトラウマからか、尽さなければ愛されないという間違った思考もつくられたり。
まー、苦しかったですよ😣💦
だって本当の自分にウソをついて我慢ばかりしていた。
自分の魂が心から望んでいないのだから、苦しいのは当たり前ですよね。
まずは気づく
自分でちゃんと気づく
五感を研ぎ澄まして
頭じゃなく、心で気づく
(気付けないと、身体が教えてくれることもあります)
そして気づけたなら、ちゃんと軌道修正する‼️
気づくだけでは、気づいていないのと同じ。
自分にしかできない素晴らしいことが、それぞれに必ずあります。
だってわたしたちは、自分で宿題を決めて生まれて来たから✨✨
生きているだけで、みんなを幸せにできたら最高ですね(笑)🧡
人生ラストにはそこまで行きます。
いよいよあと20日ほどで今年も終わりますね。。
先週は私にとって色々な場面で、「いのち」というものを考えさせられる時間となりました。。
何かあったら命を左右する友人の手術
素晴らしい中村医師の訃報
親友をなくした知人からのメールなど。
色々感じましたが、とにかく…
自分のこころが喜ぶことやりましょ〜🧡
遠慮せずに。
まっすぐに。
力まずに。
なんせ、生きている間だけですから^_^
たぶん人生はあっという間。
0コメント